HMテクノロジスト認定講座 実践編 2025年11月期

2025/08/26 22:28:20

募集中 2025/11/12-13開催 オンライン

HMT(Human OS Migration Technology) は、人間の内面を扱うテクノロジーです。
一人ひとりの人間の意識の変化から、外側の事象を変化させようという実験だと考えています。

人間が、生態系の一部としての本来の意識に還り、ひとつの大きな生命の一部として生かされている分離を超えた全体性の意識から生きたら、どんな現実が創り出せるのか。

このテクノロジーを体得し、生命に適った自分の使命を生きる「Human OS Migration テクノロジスト(HMテクノロジスト)」が生まれ、そのテクノロジストが、身近な人たちにテクノロジーを分かち合っていくことで、人間の生きる意識・OSが書き換わり、集合的な意識の進化として未来につながっていく。

「自分でも周りの人この世界観を伝えたい」
「自分が関わる人にこのテクノロジーを使って関わりたい」
「自分もこのテクノロジーを使って表現をしたい」
そう願う方のためのHMTの原理・実践を学ぶ2日間連続の場です。

※HMテクロジスト・コミュニティおよびHMテクノロジスト認定制度の詳細はこちらをご覧ください。

 参加要件 

HMテクノロジスト認定講座 基礎編を受講みであること

 内容 

HMT開発者である由佐美加子が
「人間の内的世界が現実をつくり出す」
という言葉に出会い、それを探求する中で、日常の中で起こる「不本意な現実」を紐解くことで、痛みからつくり出された人の内面世界を可視化するテクノロジー
「ザ・メンタルモデル」
が生まれました。

実践編では、

  • 不本意な現実からメンタルモデルを紐解く実践的なプロセス
を学びます。

※こちらの基礎編・実践編の受講がHMテクノロジスト認定の必要条件となります。

※HMテクノロジスト認定制度
HMテクノロジスト認定講座および認定ガチグループで必要なプロセスを経て、「不本意な現実の紐解き」を個人セッションとして公に提供するレベルに達していることを認定する制度です。
認定されたHMテクノロジストは、「不本意な現実の紐解き」の有償提供、また必要なトレーニングを経てJTS ラーニングサークルのファシリテーターを担うことができます。
HMテクロジスト・コミュニティおよびHMテクノロジスト認定制度の詳細はこちらをご覧ください。

 開催形態 

2日連続 各日 6時間30分(ランチ休憩60分を含む)

オンラインシステムZoomを使用しオンライン開催


※振り返りのための録画アーカイブをシェア

 定員 

新規参加者定員10名 ※最少催行人数 5名 再受講者を含めて12名

 ファシリテーター 

由佐 美加子(Mikako Yusa)

河本 伸也(Shinya Kawamoto)

 日時 

2025年11月12日 (水) 10:00~16:30
2025年11月13日 (木) 10:00~16:30

 参加費 

82,500円(税込)

 振込期日 

申し込みフォーム送信後10日以内に自動返信メールに記載されている口座にお振込をお長い致します。
(講座初日10日前以降のタイミングでのお申し込みの方は2,3日以内にお振込ください)
何らかのご事情で、ご入金が上記の期日を過ぎる場合は、事前にご連絡いただきますようお願いいたします。

 キャンセルポリシー 

■ 20日前〜11日前・・・・・参加費の10%
■ 10日前〜前々日・・・・・参加費の30%

■ 開催日前日以降・・・・・全額

ご返金の場合は、上記のキャンセル料に加えて返金手数料3,0000円を引いた金額をお振り込みいたします。
(キャンセル料がない場合でも返金手数料をいただきます)

 申込締め切り 

2026年1月18日(日)

 申し込み 

以下の「お申し込みフォームへ」をクリックし、申し込みをお願い致します。
フォーム送信後、自動返信メールが届きますので、ご確認ください。
(迷惑メールフォルダに入る可能性もございますので合わせてご確認ください)
入金が完了次第、正式申し込みとなります。

【新規参加の方向け】

【再受講の方向け】

定員に達し次第、お申し込みフォームは自動的に受付終了となります。
満席の場合は、こちらよりキャンセル待ちにお申し込みください。

共有する -