【残席1】JTSラーニングサークル Learning Circle 45期

2025/08/26 12:00:00

募集中 2025/10/8-12/17開催 オンライン

自分のいのちにつながってありのままを生きるというJTSのプロセスのスタートは、適合期の痛みを統合することからはじまります。

その土台となる内省力(自分の内側を観ること)をワークを通して育み、日々の生活の中で自己観察や自己共感を実践する『リテラシー』を身につけるためのグループセッションがこのJTS ラーニングサークル(Learning Circle)になります。

テキストとして、書籍「ザ・メンタルモデル・ワークブック」を使い、書籍に掲載されている主要ワークをグループで進めながら、ファシリテーターや参加者同士の対話を通して理解を深めていきます。

学びとは、やり方や概念を知識として思考で『わかる』ことにとどまりがちですが、ここでは場でワークに取り組み、対話をすることで気づきを実際に体験し、学びを日常での自己理解・気づきに使える生きたテクノロジーとして体得していきます。

内省という行為は、自分を責める反省とは異なり、知らなかった自分と出逢い、深く自分につながる感覚をもたらします。とかく深刻になりがちな内省を仲間とワークを通して分かち合うことで人間への理解、そして自己理解を深めていきましょう。

*ファシリテーターは、このワーク開発者の由佐美加子と共にファシリテートしてきた認定テクノロジストたちが担います。

                  *所属する組織内や知り合い同士のグループで独自にカスタマイズ開催するグループ開催や、個人セッションでもラーニングサークルの内容を学ぶことができます。詳しくはこちらをご覧ください。                 

*こちらのJTS ラーニングサークルの受講が、次の【ザ・メンタルモデル】受講の条件になります。

 参加要件 

特になし。
書籍「ザ・メンタルモデル・ワークブック」(税込3,080円)をテキストとして使用します。
こちらのリンクよりご自身で必ずご購入の上、ご参加下さい。

 内容 

第1回 『イケてる私とダメな私』のワーク


誰もが無自覚に持っている内的自己分離を気軽に観るワーク。自分のなかにあるものを、いい・悪いの評価・判断なく認めることで自己受容の器をつくります。
第2回 『嫌いな人』のワーク


なにかと悩みの種になる『嫌いな人・苦手な人』の存在。しかし絶好の自己理解の種でもあります。『嫌いな人』を丁寧にみていくことで自分の中にある無自覚な分離を観ていきます。
第3回 『反応』のワーク

日々の生活で起きる、イラッやムカっといった反応する出来事。ここではこの反応を『解体』します。普段早すぎてなにが起きているのかに無自覚な反応の中に、どんな自分の解釈や信念があるのかを観にいきます。
第4回 『源につながる』のワーク


源につながるというのは難しいワークや修行が必要なわけではありません。ここでは身体に意識を向けて、とてもシンプルな問いを使い、自分の内側に『あること』に耳を傾けます。
第5回 『怖れを解体する』のワーク

私たちが日々かなりのエネルギーをとられている『怖れ』。ただ、私たちは本当は何を怖れているのでしょうか。ここでは『怖れ』を対話を通して気楽に解体することで、その正体を観にいきます。
第6回 『適合OSを可視化する』のワーク


『現実は自分が作り出している』というのはよく聞きますが、どのような構造になっているのでしょう。ここではワークと対話を通して、起きている行動や現実をありのまま見ることで自分の適合OSの構造を可視化していきます。

 開催形態 

オンラインシステムZoomにて開催(オンラインで無料で使用できます)
参加者にZoomURLをお伝えします。

※毎回、振り返りのための録画アーカイブをシェア

 定員 

12名 ※最少催行人数 5名

 ファシリテーター 

認定テクノロジスト
鈴木美香

安藤順子

ファシリテーターは基本2名体制ですが、参加者が6名以下の場合はファシリテーター1名で開催する可能性があります。

 日時 

第1回 2025年10月 8日(水)19:30〜22:00
第2回 2025年10月21日(火)19:30〜22:00
第3回 2025年11月 5日(水)19:30〜22:00
第4回 2025年11月19日(水)19:30〜22:00
第5回 2025年12月 3日(水)19:30〜22:00
6回 20251217()19:3022:00


後続の講座『ザ・メンタルモデル』は、ラーニングサークルの学びを前提に進めます。
『ザ・メンタルモデル』に進む方はラーニングサークルの全6回中4回以上はリアルタイムでご参加ください。

 参加費 

8万円(税込) ※テキスト費別途

 振込期日 

申し込みフォーム送信後10日以内に自動返信メールに記載されている口座にお振込をお長い致します。
(講座初日10日前以降のタイミングでのお申し込みの方は2,3日以内にお振込ください)
何らかのご事情で、ご入金が上記の期日を過ぎる場合は、事前にご連絡いただきますようお願いいたします。

 キャンセルポリシー 

■ 20日前〜11日前・・・・・参加費の10%
■ 10日前〜前々日・・・・・参加費の30%

■ 開催日前日以降・・・・・全額

ご返金の場合は、上記のキャンセル料に加えて返金手数料3,0000円を引いた金額をお振り込みいたします。
(キャンセル料がない場合でも返金手数料をいただきます)

 申込締め切り 

2025年10月5日(日)

 申し込み 

以下の「お申し込みフォームへ」をクリックし、申し込みをお願い致します。
フォーム送信後、自動返信メールが届きますので、ご確認ください。
(迷惑メールフォルダに入る可能性もございますので合わせてご確認ください)
入金が完了次第、正式申し込みとなります。

定員に達し次第、お申し込みフォームは自動的に受付終了となります。
満席の場合は、こちらよりキャンセル待ちにお申し込みください。

共有する -